ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
でぃえご
兵庫県神戸市在住の4人家族です。
憧れだったキャンプに挑戦!!
子供達の良い思い出になってくればと願っています。


ランキング参加中です。良ければポチッとしていって下さい。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月24日

南光自然観察村② 2015.4.18~19

1時過ぎに到着し、子供達がお腹をすかせてたのでテーブルと椅子だけ出して昼ごはんです。
簡単にマルタイの棒ラーメンとおにぎりでした。

昼ごはんの後、テントやタープを設営したんですが2人分なんで思ったより早く出来たのだ散歩しました。



ここはサイトのすぐ隣に広場もあり子供と遊ぶ事も出来ます。



おやつにポップコーンを作ったりサッカーしたりのんびり時間を過ごしました。

晩御飯にバーベキュー(飲んでたんで写真撮ってなかった・・・)の後はお風呂です。
ここのキャンプ場はそんなに広くないですが朝の清掃時間以外なら何時でも入れるお風呂があります。

さっぱりした後は焚き火です。




キャンプをしてて一番好きな時間です。
いつもなら寝てる息子も今回は起きていて一緒に焚き火をしながら今年から通い出した小学校の話とかをしました。
静かな自然の中ではいつもより子供とゆっくり話が出来て良かったです。


当初の天気予報では日曜の午後から雨の予報でしたが夜中の2時頃から雨が降り出しました。
キャンプを始めてから半分以上雨にやられてる雨男のでぃえごです。

雨はそんなに強くなかったのですが1人での撤収だったので早めに片付け始め9時には南光を後にしました。


今回も雨にやられましたがここのキャンプ場は設備もとても清潔でお風呂も自由に入れ管理人さん達もとても親切なお気に入りのキャンプ場です。子供連れの人にはすごくオススメです。

次は夏頃、川遊びも兼ねて行こうかと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ


  


Posted by でぃえご at 20:59Comments(13)キャンプ

2015年04月23日

南光自然観察村① 2015.4.18~19

道具の紹介ばかりなので先日行ったキャンプレポです。
この時はブログを書くつもりも無かったのでほとんど写真がありません。
ごめんなさいm(__)m

2015年4月18〜19日
兵庫県佐用町の南光自然観察村にキャンプに行って来ました。
今回は長男の友達家族とグルキャンでした。
しかし残念ながら前日から次男が熱を出した為、妻と次男は家でお留守番です。

南光自然観察村は去年の11月以来2回目でした。

ここのキャンプ場は直ぐ隣に川が流れています。


夏になれば川遊びも出来るみたいです。

今回は、snow peakのレクタとタフワイドドームだったんですが2人だとテント内がいつもに比べ広すぎです。
もう少し小さいテントが欲しくなりました。
ケシュアってどうなんですかね?子どもと行くなら設営も楽そうだし良さそうですよね。誰か使い心地教えて下さい。

続きます。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
  


Posted by でぃえご at 20:11Comments(2)キャンプ