道具紹介(スクリーンタープ編)

でぃえご

2015年04月21日 18:39

第2弾は、我が家のスクリーンタープです。

でぃえご家の初キャンプは昨年3月でした。色々調べると3月のキャンプはかなり冷えるらしい。

となると最初に買うタープはスクリーンタープだろうと安易な発想で始まりました。

しかし私の周りにキャンプをしている人はほとんどおらず頼れるのはネットのみの私。

どれにすればいいかチンプンカンプンでした。

解らないなら取り敢えず店に行こうと決め、キャンプ用品を置いてある店をネットで探しスポオソの西宮今津店に向かいました。

スポオソには、噂の高級ブランドsnow peakも有りColeman、LOGOS等の製品も置いてあり

ネット上でしか見た事の無い物ばかり(というよりテントですら実物を見ずに買ってました)。

テントがColemanだからやっぱりスクリーンタープもColemanの方がいいよね~、でも結構いい値段するな~。

などと妻と話していました。(その後、snow peakを覗いて価格の高さに驚愕!!)

その時、店舗の端で見つけてしまいました!!

それはスポオソのPB、「アルパインデザイン スクリーンタープ300」定価12900円。

しかも箱つぶれの為10000円しかもその日は皆さんご存知のスポオソセールの日

結果8000円で買える。

庶民の私は値段の安さに飛びつき購入していました。



初キャンプの時に実際に使ってみましたがテントとの連結も問題なく、広さもまあまあ

細かいところではランタンのフックが無い、上部にベンチレーションが無い等不満もありますが

値段から考えると悪くない買い物だったと思います。




にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

関連記事